ウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
TOP > 会報誌「ウィズペティ倶楽部」 > 犬や猫も夢を見る?ワンちゃんやネコちゃんの睡眠時間も解説
ペット栄養管理士
ウィズペティ
犬や猫も夢を見る?ワンちゃんやネコちゃんの睡眠時間も解説

夢を見ていると考えられる動作

次のような様子が見られたら、ワンちゃんやネコちゃんが夢を見ていると考えられます。どのような夢を見ているのか、想像するのも楽しいですね。

・吠える・鳴く
ワンちゃんの場合はうなることも。ワンちゃんもネコちゃんも、普段よりは小さな声で鳴くでしょう。中には自分が吠えた声に驚いて起きるワンちゃんもいます。

・口をモゴモゴ動かす
口を動かすこともあります。もしかしたら何かおいしいものを食べている夢を見ているのかもしれません。

・ひげが動く
何かを感知したかのように、ひげが動くこともあります。

・足を動かす
まるで走っているように、足を動かします。

・しっぽを振る
なにかいいことがあったかのように、しっぽを振ります。ネコちゃんは寝ているのに、飼い主さんが名前を呼ぶとしっぽをパタンパタンと動かすときがありますよね。これは「聞こえているよ」としっぽで返事をしているつもりのようです。

・耳が動く
音を聞いているように、耳が動きます。

・まぶたの下で目が動いている
まぶたの下で、目がキョロキョロと動かしているのがわかります。夢の中で何かを見ているのでしょう。人間の場合も同じように動きます。

夢を見るのは睡眠サイクル「レム睡眠」のとき

睡眠には浅い眠りの「レム睡眠」と深い眠りの「ノンレム睡眠」というサイクルがあります。夢を見るのは、浅い眠りである「レム睡眠」の間です。

レム睡眠とノンレム睡眠とは?
大脳が発達した鳥類や哺乳動物は、深い眠りである「ノンレム睡眠」と浅い眠りである「レム睡眠」を繰り返しています。これが「睡眠サイクル」です。

レム睡眠では、体が休んでいて脳は活動している状態。過去の出来事や記憶などを整理しています。人間の場合は寝言を言ったり、まぶたの下で目が動いたりします。このとき、無理やり起こすと大抵の人が「夢を見ていた」というはずです。

ワンちゃんやネコちゃんも口をモゴモゴさせたり、鳴いたりしているときはおそらく夢を見ているのでしょう。もちろんワンちゃんやネコちゃんは「夢を見ていた」とは話せません。起こすのはかわいそうなのでそっとしておいてくださいね。

一方、ノンレム睡眠中の脳は休んでいます。声をかけて、体を揺さぶっても起きないくらい深い眠りです。ノンレム睡眠中には、成長ホルモンが分泌されています。

ワンちゃんやネコちゃんの睡眠サイクルや睡眠時間は?

・ワンちゃんもネコちゃんもレム睡眠が長い「浅い眠り」
ワンちゃんやネコちゃんの場合、だいたい「レム睡眠80 %、ノンレム睡眠が20%」といわれています。人間が「レム睡眠20%、ノンレム睡眠80%」なので、ほぼ逆ですね。ワンちゃんやネコちゃんは浅い眠りの方が多いとわかります。

これは、ワンちゃんもネコちゃんも元々「ハンター」だからと考えられるのです。ぐっすり寝ていては、獲物の気配にも敵の気配にも気付けませんよね。狩りに備えてパワーをつけておくため、そして敵に襲われてもすぐに逃げる体勢に慣れるためと浅い眠りが多いと考えられます。

・ワンちゃんやネコちゃんの睡眠時間
ワンちゃんの場合、睡眠時間は10~12時間程度です。ただし、子犬や高齢のワンちゃんはもっと長く寝ている場合があります。大型犬はエネルギーの消費量が多いため、小型犬よりも長めです。

ネコちゃんは、さらに長く約16時間は寝ているようです。「寝る子」が「猫」の名前の由来になっているといわれるのも納得できますね。子猫の場合は、ほぼ1日寝ているという子もいるかもしれません。ワンちゃんと同様、高齢のネコちゃんも睡眠時間が長めです。

また、ネコちゃんの場合「夜行性のはずなのに夜は寝ている」と思うときがあるかもしれません。実はネコちゃんは夜行性ではなく「薄明薄暮」の動物で、明け方と夕方に活発に行動します。夜中に寝ていても心配はありません。

こんなときは動物病院を受診

夢を見ているように見えても、次のような様子を確認したら早めに動物病院を受診しましょう。スマホなどで、動画を撮っておくと診断の助けになるでしょう。

・激しく震えている
・体が硬直している
・足が突っ張っている
・息が苦しそうに見える
・おしっこを漏らす
・吐いている
・よだれをたらしている
・激しくいびきをかいている

上記以外でも「なんだか心配だな」と思ったときも、受診をおすすめします。

まとめ

ワンちゃんもネコちゃんも、人と同じように夢を見ると考えられています。寝ているのに、鳴く・口や耳、ひげを動かす・走っているように見えるときはおそらく夢を見ているはずです。

人と違うのは、浅い眠りの方が多いこと。ぐっすり眠る時間は少ないので、そっとしてあげましょう。寝ている間に体を硬直させたり突っ張ったりしているときは、動物病院を受診してください。

ページ先頭へ