ウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
TOP > 猫の病気辞典 > デボンレックスについて
Youtube 病気辞典
Youtube 病気辞典

執筆獣医師:齋藤厚子先生
[記事公開日]  [最終更新日]
[ 目次 ]

デボンレックスの特徴について

小さめの体に緩やかに巻いた短い巻き毛が特徴の個性的な猫です。

デボンレックスは緩やかに波打った短い毛と少し個性的な顔立ちが特徴の猫です。

体の大きさは小さめの中型で、やや長めの体に平均的な骨格を持つセミフォーリンタイプです。
体全体はスレンダーですが筋肉質で、首や四肢は細長く、頭は小さめです。
四肢もスレンダーで細長く、尻尾はまっすぐで長く先端に向かって細くなります。

小さな頭は幅広でやや丸みのあるくさび型、マズルは発達していて顎は短く、たまご型の大きな目と、付け根の幅が広い大きな耳が特徴的な少し個性的な顔をしており、エイリアンキャットという異名も持ちます。

眼の色はバリエーションに富んでおり、ブルーやグリーン系からイエロー、オレンジ、カッパー、さらにオッドアイなど様々な色があります。

被毛は巻き毛で、頭から尻尾、四肢の先まで短い縮れた毛に覆われています。
同じ巻き毛の猫のコーニッシュレックスとよく似ていますが、毛の縮れ方に違いがあり、デボンレックスの方がカールが弱く、さざ波のように緩くウェーブしています。
密度が高い短いウェービーヘアが体に密着して生えているため、スエードのような手触りと表現されます。

被毛の色はブラックやホワイト、ブルーなどのソリッドタイプからタビー、キャリコ、バイカラー、ポインテッド、パーティカラーなどほぼすべての色とパターンが存在します。
また稀に長毛の個体が生まれることがあります。

柔らかな巻き毛に覆われた小さめの愛らしい姿は「妖精」と称されることもあります。

デボンレックスの性格について

活発で好奇心旺盛です。

デボンレックスは「いたずら好きな妖精」と呼ばれるほど好奇心旺盛で活発です。
のんびり過ごすことよりも動き回って遊んでいることが多く、クルクルの巻き毛に犬のような活発さと好奇心旺盛な性格が相まって、「プードルキャット」と呼ばれることもあります。

非常に人懐こく、飼い主さんがしていることにも興味をもち、肩の上やひざの上に乗って仕事の邪魔をすることもしばしばです。

遊びも大好きなため、退屈な時間が長時間に及ぶとストレスが溜まってしまうこともあるようです。
時間のある時はできるだけ遊んであげるようにしましょう。

長時間一人で過ごすお留守番はちょっと苦手です。

社交的で人懐こい猫です。

デボンレックスは基本的に社交性が高くヒトが好きなため、来客にもあまり動じず、小さな子供がいる家庭でも飼いやすい猫です。

また他の猫や動物とも仲良くできるため多頭飼育にも向いています。

賢いため、しつけにも苦労することはありません。

デボンレックスの飼い方(日常の世話)について

被毛のお手入れは比較的容易です。

デボンレックスの被毛は短く、シングルコートで抜け毛もそれほど多くないため、お手入れしやすい被毛です。

成長の段階や季節の変わり目には毛の生え変わりはありますが、それ以外は定期的に軽くブラッシングしてあげるだけで十分です。
逆にブラッシングをしすぎるとカールが取れてしまいやすくなります。

皮脂の分泌が少し多いため、月に1回はシャンプーしてあげましょう。

耳が汚れやすい傾向があります。

デボンレックスの大きな耳は汚れやすいため、ブラッシングの際には耳の中も同時にチェックし、汚れている時はイヤークリーナーで軽くお掃除してあげましょう。

耳の奥が汚れている場合には自宅で無理に掃除せず、一度病院を受診しましょう。

デボンレックスの歴史・起源について

イギリスのデボン州で偶然発見された猫です。

デボンレックスは、1960年にイギリスのデボン州で発見された1匹の縮れ毛の猫をルーツに誕生した猫種で、その誕生に大きく関わったのはベリル・コックスという女性です。

ベリル・コックスは自宅の近所にカールした毛のオス猫を発見し、トムと名付けて飼育していましたが、やがてトムと近所の野良猫との間に、トムと同じようにカールした毛の子猫が生まれます。
カーリーと名付けられたこの縮れ毛の子猫はやがて、ベリル・コックスが飼っていたネコと交配して同じように縮れた毛の子猫を生みました。

デボン州の隣のコーンウォール州では、当時同じく巻き毛の猫コーニッシュレックスの育種が行われていたため、ベリル・コックスはカーリーとコーニッシュレックスとの交配を試みましたが、今度は直毛の子猫しか生まれず、これによってカーリーの巻き毛の遺伝子はコーニッシュレックスのものとは別のものであることがわかりました。

その後、計画的な近親交配によって数を増やしたのち、遺伝性疾患の発生を回避するために異種交配を経て健康な子猫の繁殖が進められ、現在の特徴的な外見のデボンレックスが誕生しました。

1979年にはCFAに公認されています。
ルーツとなった猫がデボン州で誕生したため、デボンレックスと名付けられました。

デボンレックスの気を付けたい病気について

遺伝性疾患に少し注意が必要です。

ルーツとなった猫が1匹であったため、育種の初期には近親交配が行われ、それによって遺伝性疾患の発生が危惧されました。
その後、異種交配によって遺伝子のプールが広げられ、遺伝性疾患のリスクはかなり軽減されましたが、中には肥大型心筋症や多発性嚢胞腎、先天性重症筋無力症などといった遺伝性の疾患に罹患していることがあるため、注意が必要です。

若い内から定期的に健康診断を受けるようにし、呼吸が荒い、運動するとすぐに疲れる、飲水量が急に増えた、急に力が抜けたように脱力するなどといった症状をはじめ、気になる症状がある場合にはすぐに病院を受診しましょう。

脂漏性皮膚炎に注意しましょう。

デボンレックスは皮脂の分泌がやや多いため、皮脂を栄養源として増えるマラセチアという酵母菌の一種による皮膚炎に注意が必要です。

特に皮膚が重なる脇や内股、指の間など発生することが多く、皮膚が赤くなって臭いを放ったり、痒みがあるためにしきりに掻いたり舐めたりする様子が見られます。

月に一度のシャンプーやブラッシング時の皮膚のチェックによって早期発見・早期治療に努めましょう。

膝蓋骨脱臼が起こりやすい品種です。

デボンレックスは遺伝的に膝蓋骨(膝のお皿)が脱臼しやすい傾向があります。
成長期に膝のお皿が脱臼していると足の骨の変形を招いたり、膝の靱帯に負担をかけて靱帯を断裂することにもなりかねません。

歩き方に異常がみられる(足を引きずって歩く、片足でケンケンして歩くなど)場合には早めに病院を受診しましょう。
遺伝性の場合は発生を予防することは難しい場合がありますが、早めに対応・治療することで足の変形や靱帯断裂などへの発展を防ぐことができます。

デボンレックスの価格相場について

ペットショップではあまり見かけません。

デボンレックスは日本ではまだあまり知名度が高くなく、飼育頭数もそこまで多くはないためペットショップではあまり出会えない猫種です。
飼育を希望する場合にはブリーダーサイトなどで検索してブリーダーさんから購入することが多くなりそうです。

価格は35万円から50万円前後が多いようです。

獣医師から見たデボンレックスを飼う際のアドバイス

いたずら好きで活発な猫のため少し注意が必要です。

デボンレックスは好奇心旺盛で活発なため、狭い場所に入り込んだり遊びに夢中になって怪我をしてしまわないように少し注意を払う必要があります。

危険な場所には入れないように対策したり、遊んでいるうちに誤って飲み込んでしまう可能性のある小さなものは手の届かないところに片づけを徹底し、事故が起こらないように気を付けましょう。

デボンレックスの飼育チャートについて

性格は社交的で明るく、いたずら好きでおちゃめなところがあり、猫とのスキンシップを楽しみたい方にはお勧めの猫です。
脂っぽくなりがちな皮膚のお手入れは必要ですが、抜け毛は少なく、毛が多く抜けるのが苦手という方にも飼いやすい猫です。
活発で遊び好きなため、十分に運動できる環境づくりを少し工夫してあげると良いでしょう。

初心者  7 初心者でもかなり飼いやすい
しつけ  8 しつけはかなり簡単
お手入れ  5 お手入れのし易さは普通程度
気性  10 気性は非常に穏やか
多頭飼育  9 多頭飼育は非常にし易い
運動量  2 運動量はやや多い
病気  7 病気にはかなり強い
抜け毛  9 抜け毛は非常に少ない
鳴き方  8 あまり鳴かない
におい  5 臭いは普通程度
ナンバーサプリのウィズメディカ
ページ先頭へ SSL グローバルサインのサイトシール