犬のレッグ・ペルテス病とは
大腿骨頭が無菌的に壊死する疾患です。
大腿骨頭無菌壊死とよばれる疾患です。大腿骨(後肢の骨)の身体側の先端である大腿骨頭が病源体などの感染によらず無菌的に壊死します。若齢の小型犬でよくみられる疾患であり、片側性の徐々に進行する痛み・肢の挙上などの症状がみられます。まれに両側性に見られることもあります。
治療に対する反応性は良いですが、壊死した大腿骨頭を除去するために外科的な処置を行う可能性が高い疾患です。
犬のレッグ・ペルテス病の症状とは
片側性の肢の痛みや歩行困難がみられます。
片側性に後肢を挙上する、痛がるなどの症状が、徐々にみられます。小型犬でよくみられる膝蓋骨脱臼(パテラ)では、症状が出たり消えたりする特徴があり、十字靭帯断裂や骨折などでは症状がある時を境にして出現します。ゆるやかに症状が進行する点がレッグ・ペルテスでは特徴的です(腫瘍性疾患等も同じ症状のパターンを持つ)。
レッグ・ペルテスでは大腿骨の壊死、壊死した大腿骨の骨折、痛みにより肢を使わないことによる筋肉の萎縮と病状が進行していきます。
犬のレッグ・ペルテス病の原因とは
大腿骨頭への血流阻害により引き起こされます。
大腿骨頭周辺の血流が阻害され、大腿骨の成長版(若齢動物で新しい骨をつくりだして長さを伸ばす部位)が壊死します。この原因は詳しくは分かっていませんが、一部の犬種では遺伝的要因が関与していることが分かっています。
犬のレッグ・ペルテス病の好発品種について
以下の犬種で好発がみられます。
- チワワ
- トイプードル
- ポメラニアン
- マルチーズ
- ミニチュアダックスフント
- ミニチュアピンシャー
小型犬に多い疾患であり、トイ・プードル、チワワ、ポメラニアン、マルチーズ、ミニチュア・ダックスフント、ミニチュア・ピンシャー、トイ・マンチェスターなどが好発犬種です。
犬のレッグ・ペルテス病の予防方法について
早期発見・治療をおこないます。
予防法はありません。
早期発見、治療を行うことにより、犬が肢の痛みや不便を感じる期間が短くなります。レッグ・ペルテスは若齢犬が罹患することが大半であり、遊びたいざかりの子犬にとって、肢の痛みはQOLを下げる大きな問題です。
また、若齢の小型犬は肢にトラブルを抱えていることが多く、仮にレッグ・ペルテスでない疾患で肢を痛めていた場合でも、適切な治療を行うことができます。
後肢の疑わしい症状がみられたときには、動物病院を受診してください。
犬のレッグ・ペルテス病の治療方法について
大腿骨頭の外科的な除去をおこないます。
壊死・骨折した大腿骨頭の外科的切除、もしくは内科的な保存療法が選択されます。前者では疼痛がとくに強い場合や、根治療法として行われます。レッグ・ペルテスにおいて大腿骨頭の外科的な切除による治療は一般的であり、また大腿骨頭を切除した後、ほとんどの犬で歩行を行うことができます。
内科的療法は疼痛や炎症をコントロールしQOLを維持する目的で行います。まれにレッグ・ペルテスの進行が収まる場合もありますが、ほとんどの症例で外科手術を行います。