ウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
TOP > 犬の病気辞典 > 犬の「脚をつかない」症状
Youtube 病気辞典
Youtube 病気辞典

監修: 葛野 宗 獣医師
[記事公開日]  [最終更新日]
[ 目次 ]

犬の「脚をつかない」症状とは

痛みや違和感によって脚を地面につけない状態です。

愛犬が脚をつかない場合、脚の痛みや違和感、脚先の痛みや違和感によって脚を地面につけない状態であることがあります。
体重をかけることで脚や周辺の関節に痛みや違和感を生じることもあります。
高齢の犬によく見られる疾患、若齢の時に発症する疾患など、年齢や犬種によって原因は様々です。
脚を地面につかなくなって経過を観察している中で改善が見られないようであれば動物病院で診てもらいましょう。

脚を地面につかない場合、肉球を怪我していることや腫瘍ができていることもあります。皮膚炎を起こしていることもあり、舐め続けていると悪化してしまいます。愛犬が嫌がらなければ飼い主さんが見てあげても良いと思います。異常が見られたらすぐに動物病院で診てもらいましょう。

犬の「脚をつかない」症状の考えられる病気(原因)とは

変形性関節症

変形性関節症とは、関節軟骨の変性と破壊、骨の増生を伴う進行性かつ非感染性の関節疾患のことを言います。ペットの高齢化から変形性関節症の罹患率は増加傾向にあると言われています。10歳以上の高齢犬のうち約20%程度は変形性関節症に罹患しているという報告があります。
変形性関節症になってしまった関節は、滑膜の炎症が生じ関節痛が発現します。関節が腫れ、運動機能が損なわれるため、脚を地面につかなくなることがあります。

レッグ・ペルテス病

レッグ・ペルテス病は、大腿骨頭壊死症とも呼ばれ、股関節につながっている部分である大腿骨頭が血行障害により壊死してしまう疾患です。痛みや違和感から後ろ足を地面につかなくなり、徐々に脚の筋肉が萎縮してしまい、細くなります。
生後数か月から1歳程度の若い小型犬に見られることがあります。

膿皮症

皮膚への細菌感染が原因となり炎症を起こす疾患を膿皮症と呼びます。皮膚には複数種の細菌が常在していますが、何らかの原因によって皮膚に異常が起こるとこれらの常在菌が増殖したり、一時的な細菌感染が起こり、皮膚炎を引き起こします。
痒み、脱毛、発赤などが見られます。膿皮症は様々な場所に発生しますが、趾間に発生した場合、痒みから脚先を舐めたり、脚を上げるようになります。
膿皮症は、アレルギー性皮膚炎、甲状腺機能低下症、副腎皮質機能亢進症などの基礎疾患が存在することで発症しやすくなります。

犬の「脚をつかない」症状の好発品種について

以下の犬種で好発がみられます。

変形性関節症は、高齢の大型犬で特に発生が多いとされています。

レッグペルテス病は、トイプードル、チワワ、ミニチュアダックスフンド、ポメラニアン、パピヨンなどの小型犬に多いとされています。

犬の「脚をつかない」症状の予防方法について

変形性関節症やレッグペルテス病のような関節の疾患は、肥満であることが症状を悪化させる要因になりますので、体重管理をおこなうことで予防につながる可能性があります。同時にジャンプやフローリングなどの滑りやすい床での生活も悪化させる可能性がありますので避けるようにしましょう。
レッグペルテス病は原因がはっきりとしていませんが、遺伝的な要素もあると言われていますので、予防は難しい部分もあると言えます。

犬の「脚をつかない」症状の治療方法について

変形性関節症

疼痛管理、体重管理、生活環境の改善などの保存療法が中心となります。
疼痛管理には、鎮痛剤の投与がおこなわれます。サプリメントが併用されることもあります。
変形性関節症の進行は不可逆的であり、根治は期待できませんが、保存療法を適切におこなうことでQOLを保つことができます。

レッグペルテス病

初期であったり、症状が軽度であれば、鎮痛剤の投与や運動制限をおこなうことがあります。ただしこれは、根本的な治療にはなりません。
根本的な治療をおこなうためには、外科療法が必要になります。壊死している大腿骨頭を切り取る大腿骨頭切除術がおこなわれます。場合によっては股関節を人工関節に置き換えることもあります。

膿皮症

膿皮症の治療は、抗生物質の投与をおこないます。多くの場合は、2~3週間程度の投薬で改善が見られますが、細菌感染が深部まで見られる場合は、4~6週間程度投薬する必要があります。
病変部位が小さい場合や抗生物質の内服の補助として、抗生物質の外用薬の塗布や抗菌シャンプーによるスキンケアをおこないます。また、毛刈り、消毒をすることで皮膚の汚れを取り除き細菌数を減らすことが期待出来ます。

ナンバーサプリのウィズメディカ
ページ先頭へ SSL グローバルサインのサイトシール