[記事公開日] [最終更新日]
[ 目次 ]
KT-11について
乳酸菌がお口の健康維持をサポート
クリスパタス菌KT-11とは乳酸菌の一種です。粘膜の免疫力がアップすることで、歯周病の予防や症状緩和が期待できます。また、唾液の分泌が増加することで、歯周病菌の巣となる歯垢を減少させるとともに、歯周病症状(赤みや腫れ)を改善が期待できます。


【執筆獣医師】葛野 莉奈
【経歴】麻布大学獣医学部卒。横浜市内の動物病院
「かどのペットクリニック」院長。
【経歴】麻布大学獣医学部卒。横浜市内の動物病院
「かどのペットクリニック」院長。
犬猫にとってのKT-11とは
クリスパタス菌KT-11とは乳酸菌の一種です。
摂取することで、体をダメージから守ったり、特に歯や歯ぐきの健康維持のためにダメージから守り、サポートしてくれることが期待されています。
汚れから集まる細菌などが起こすダメージは口臭の原因になり、口腔内以外にもダメージをもたらします。
毎日の歯磨きケアは大切ですが、口を触れられるのが嫌な犬や猫には難しく、口腔内をきれいに保つことをあきらめがちです。
このように歯や歯茎を健康に維持してくれる成分を摂ることで、ダメージから守ってくれることを期待できるため、口腔ケアが苦手な犬や猫には特におすすめです。
KT-11を配合しているペットサプリメント
-
犬猫兼用・毎日口健ミルク味粉末/1袋60杯入り/2,827円(税込)お口の健康維持商品ページを見る>