ウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
TOP > 猫の病気辞典 > 猫の異物誤飲
Youtube 病気辞典
Youtube 病気辞典

執筆獣医師:齋藤厚子先生
[記事公開日]  [最終更新日]
[ 目次 ]

猫の異物誤飲とは

口に入るものは何でも誤飲の原因になります。

猫は興味があると手で触ったり口で噛んだりして遊ぶ傾向があります。
そのため、異物の誤飲事故が非常に多くみられます。
猫のおもちゃはもちろん、日用雑貨のあらゆるものが異物誤飲の原因となりえます。

食べてしまったものの大きさや形状によっては、運よく消化管内を通過して便に排泄されるものもあります。
しかし、中には消化管内に長期間とどまり、間歇的な吐き気の原因となったり、最終的に腸閉塞を起こし手術が必要になる場合もあります。

誤飲の恐れのある小さなものは、猫が悪戯できないようにしっかりと片付けなくてはなりません。

猫の異物誤飲の症状とは

消化器症状がみられます。

異物を誤飲した際に現れるのは主に消化器症状です。

・吐き気
・嘔吐を繰り返す
・食欲不振
・元気がない
・脱水
・腹痛

異物が胃の中にあるうちは、胃の粘膜を異物が刺激することによって嘔吐が頻繁に見られます。
運がよければ嘔吐した際に異物を吐き出すことができますが、ごつごつしたものや割と大きなものは胃の入り口に引っかかり、すんなりとは出てきません。

異物が腸に流れ込み、腸の部分閉塞を起こすと、食べ物の通過が悪くなり、また腸自体の運動性も低下してしまうため、食欲が低下し、時には腹痛などを起こしますが、何とか便とともに排泄されれば症状は回復します。

一方、完全に閉塞してしまった場合には水を飲んでも吐くようになり、重度の脱水、腸の血流障害、場合によっては腸の部分壊死などを起こし、全身状態が非常に悪くなります。
早急に手術を行い、異物を摘出しないと命に関わります。

猫の異物誤飲の原因とは

多いのはおもちゃの誤飲です。

猫が誤飲するものの多くは猫のおもちゃです。
ネズミのおもちゃやひもでつるして遊ぶオモチャなどは、猫が非常に喜んで遊びますが、夢中になって遊んでいるうちに噛んで破損し、部品や欠片を飲み込んだり、丸ごと飲み込んでしまうことも割と多い事故です。

日常雑貨のあらゆるものが原因となります。

床に落ちているあらゆる小さなものが異物誤飲の原因となります。
衣服のボタン、キーホルダー、画鋲、果物の種、アクセサリー、紐、子供のおもちゃの部品、ビニール袋、ティッシュなどです。

ボタン電池は時に注意が必要です。
アルカリ電池は中身が溶け出すと組織の融解壊死を起こし、短時間で胃や腸に潰瘍を作ったり、穴を開けてしまうことがあります。
小さなもので便に排泄できそうであっても、できるだけ早急に摘出する必要があります。

猫の異物誤飲の好発品種について

全猫種で好発します。

どんな猫にも起こります。
高齢猫はおもちゃなどにあまり興味を示さなくなることが多く、好奇心旺盛な子猫~若い猫の方がリスクが高くなります。
また、子猫は小さく、その分消化管も細いため、閉塞の危険も高いと言えます。

猫の異物誤飲の予防方法について

片づけを徹底しましょう。

誤飲の原因となるものを猫の手が届かないところに片づけることが一番の予防方法です。

おもちゃの状態は定期的にチェックしましょう。

おもちゃの状態を定期的にチェックし、壊れかけたものや飲み込めるサイズのものは廃棄し、多少噛んでも壊れない丈夫で安全なものを用意しましょう。
また、猫と遊ぶ際にはできるだけ目を離さないようにしましょう。

猫の異物誤飲の治療方法について

催吐処置を行います。

異物が胃内にあることが確認できた場合には、吐き気を誘発する飲み薬や注射薬を使用して、催吐処置を行います。

小さなものや形状があまり凸凹していないものであれば、催吐処置によって吐き出せることが多くなります。
処置後は吐き気が続かないように吐き気止めを注射し、必要に応じて点滴などで体調を整えてあげます。

しかし、すべての場合で催吐処置を行うわけではありません。
先端が尖っていて危険なもの(画鋲や縫い針、ピアスなど)は、たとえ胃の中にあっても内視鏡で安全に取り出す必要があります。
また、既に腸に流れてしまっている場合には、飲み込んだものの種類によっては開腹手術が必要です。

内視鏡で摘出します。

異物がまだ胃内にあることが確認できているにも関わらず、催吐処置で吐き出せない場合、あるいは催吐処置で出すことが危険と判断されるものの場合は、全身麻酔をかけ、内視鏡での摘出を試みます。

内視鏡で摘出する際は内視鏡の中を通して細い鉗子を入れ、つかんで引っ張り出します。
あまりにも大きなものは、内視鏡の鉗子では把持力が弱く、胃の入り口を通過できないこともあります。
その場合は、開腹手術が必要になってしまいます。

開腹手術が必要な場合もあります。

催吐処置や内視鏡で異物が取り出せなかった場合や、既に腸管に流れ込み、閉塞が疑われる場合は、開腹手術によって摘出しなければなりません。

胃または腸の中の異物を触診で探り当て、その部分を切開して摘出し、再びその部分を縫合して閉じます。

ひも状の異物の場合は、腸がアコーデオン状にたぐり寄せられていることがあり、一部分だけ切開してひもを引っ張ると、腸にひもが食い込んで切れてしまうことがあります。
そのため、何か所か小さく切開し、腸をある程度伸ばした状態にしてから取り出す必要があります。

また、大きな異物が閉塞していた場合、腸の血流が阻害されて腸が壊死していることがあります。
その場合はその部分を切除して、腸と腸をつなぎ直す必要があります。

手術後は消化管の傷が落ち着くまで固形のフードは食べれません。
数日入院して食欲や吐き気、排便状態を確認し、状態が安定していたら退院できます。

ナンバーサプリのウィズメディカ
ページ先頭へ SSL グローバルサインのサイトシール