ねこよ志 様(宮崎県)
「ねこよ志」猫 雑種(12)
12歳の検診で肥大型心筋症と言われました。
加えて膀胱の具合も悪いと。 32gの小さな体で生まれてきて12年、成長も普通の子の倍以上かかり、毎日を一生懸命生きてるこの子、 甘やかしたせいか、とにかく知らない人、場所がダメな上に薬など全力拒否します。 なので受診は最低限、投薬もなし。 そんな状況でこちらのメーカーさんに行き当たりました。 現在、毎日健心も一緒に与えています。 錠剤だとダメなので、毎回ナイフで削って粉状にしたものをフードにまぶして。 療法フードも本当は嫌いなのですが、こうしてやるとキレイに食べます。 きっとサプリの香りで食べる気になるんでしょうね。 お陰さまで尿の量や排尿回数が安定してきました。 心臓の方も心配なのですが、体の代謝…排尿がうまく行かなければ心臓にかかる負担も大きくなるし最悪の場合は胸水の貯留や血栓といった事を引き起こす原因にもなると考えています。 嫌いな場所に連れていかれ、薬を無理やり飲ますのもストレスですし、心筋症は完治はできない、緩やかに進行するかどうかだけの病気と思っておりますので。 12年、頑張って生きてきたこの子が受け入れてくれる形で1日でも長く一緒に居られる方法として選んだサプリ、効果はあはるようです。 続けてみたいと思います。 |
ゆん 様(岡山県)
「サスケ(オス)」MIX(3歳)、「桜(メス)」MIX(3歳)
2匹の猫を飼っています。
1匹は現在は落ち着いていますが、約1年前に尿路結石からの尿閉塞を患い入院治療をしました。 1匹は健康診断で肝臓数値が高く、精密検査を受けたらまさかのcre数値が高い事が判明し、初期の腎不全と診断されました。 肝臓と腎臓の薬を飲んでいて、肝臓の数値は落ち着いていますがcreは高いままです。 まだ初期のうちに何とか改善させたいと思い色々模索していた所、こちらのサプリメントに辿り着きました。 薬との併用が心配だったので獣医さんに相談した所、とても良さそうなサプリですね!と言って頂いたので飲ませる事にしました。 2匹とも食には割と厳しく?飲んでくれるか心配だったので一袋だけ購入したけど全く問題ありませんでした。 袋を開けた途端に寄って来て、くれくれ催促が凄いです(笑) しばらく続けてみないとちゃんとした効果は分からないと思いますが、尿が1日1回だった子が2回するようになりました。 良い兆しだと思ったので定期購入を検討しています。 |
カナガワ様(神奈川県)
「ムーチカ」MIX(2歳)、「ムーチカ」MIX(10歳)
慢性尿路結石の2歳オスの猫に使用しています。
サプリメントは3ヶ月は飲み続けなければ効果はわからないと思い、6月に初回3袋のセットで購入。
夜寝る前に2粒、小指の先程度の缶餌にくっつけて食べてもらっています。粒が大きいですが抵抗はないです。
昨年10月に尿路結石で一度入院してから、ご飯はロイヤルカナンのユリナリーS/Oを、薬は病院で処方されたアミノ酸とウロアクトを飲ませ続けてていても尿路結石は出ており、
結晶が大きいため膀胱と尿道が傷つき膀胱炎になり尿に血が交じり抗生剤も処方されていましたが、
こちらを使用して一ヶ月目の尿検査で結石自体はあるものの、結晶が小さくなっており、そのおかげで膀胱炎はなくなって尿に血も混ざらなくなっていました。
次回の尿検査は8月末ですが、結果を楽しみにしています。
あと、全くの偶然ですが10歳の猫が2歳の子に用意している途中で勝手に一粒そのまま食べてしまい、以来なぜか餌をつけなくてもその子は食べてくれます。健康な子なので一日一粒ですが、年齢的に腎臓が心配で腎ケア(カリカリ)やネフガードをあげても吐いて食べてくれなかったのに、毎日腎活は自主的にそのまま食べてくれたので驚きました。
最後のひと袋がなくなる前に定期購入を考えようと思います。
|
めぐ様(京都府)
「めぐ」雑種(14歳)
毎日腎活を飲み始めて約1ヶ月が経ちました。
先日、血液検査に行ったところ、BUN 78.2から66、CRE 3.46から3.20、IP 15以上から11 と、数値は悪いながらも改善の兆しが見えました。
動物病院で処方されたサプリメントは細粒タイプで、おやつに混ぜて食べさせていましたが、口が粘つきムカムカするのか、よく吐き戻していました。
それを見る度に落ち込む毎日でした。
体内に毒素が溜まるのは見過ごせないし、かと言って苦しそうに吐き戻す姿も見ていられませんでした。
そんな時、ちょっとしたきっかけでこちらの『毎日腎活』というサプリメントを知り、藁にもすがる思いで飲ませ始めたところ前述のような改善の兆しが見え、猫も幾分か元気になり、私の頑張りも肯定されたようで、とても満たされた気持ちになりました。治療の方向が見えこれからも頑張ろうとすごく前向きになれました。これも錠剤のサプリメントのお陰です。ありがとうございます。
これからも猫と二人三脚で頑張って、長生きしてもらおうと思っています。
|
老猫で腎不全なので腎活の後30分から1時間後に投薬して今日で28日目今元気に日向ぼっこしています。このまま腎臓維持し療養食と併用して長生きして欲しいです