[記事公開日] [最終更新日]
[ 目次 ]
クロムについて
糖代謝をコントロールして健康を維持
糖代謝・タンパク質代謝・脂質代謝など、あらゆる代謝に関わる必須ミネラルで体内に微量に存在します。特にインスリンの増強作用や脂質の低下作用をサポート。健康を維持するためにインスリンの増強因子として、糖のコントロールをサポートします。


【執筆獣医師】葛野 莉奈
【経歴】麻布大学獣医学部卒。横浜市内の動物病院
「かどのペットクリニック」院長。
【経歴】麻布大学獣医学部卒。横浜市内の動物病院
「かどのペットクリニック」院長。
犬猫にとってのクロムとは
クロムは体内に微量に存在する必須ミネラルの1つです。
特に糖の代謝にクロムの存在は大きく働くといわれています。
日常生活に欠かせない糖の動きの中で、クロムがあることで、より健康的に効率よく、糖をエネルギーに変えることが期待されます。
クロムは糖代謝の時に、必要とされるホルモンの感受性を上げる働きといわれているため、糖代謝が苦手な子の場合、摂ることでより健康な代謝の状態に近づけることが期待されます。
糖代謝が関連する病気として、糖尿病が有名です。
遺伝的になりやすい場合もあるので、より健康な糖代謝を保てるよう、サポートしてくれる成分を積極的に摂ることは理想的ですね。
参考文献
小動物の臨床栄養学 岩崎利郎・辻本元 監修(マークモーリスインスティチュート発行、インターズー発売)