ウィズぺティ 国産ペットサプリメント
国産ドッグフード
ウィズペティ【公式通販サイト】
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
TOP > 成分辞典 > L-テアニン
Youtube 病気辞典
Youtube 病気辞典

[記事公開日]  [最終更新日]
[ 目次 ]

L-テアニンについて

L―テアニンとはアミノ酸の一種で、緑茶などの食物に含まれます。 L―テアニンは脳に働きかけ、リラックスさせ、より体を休める環境を作りやすくします。 睡眠の質を向上するとも言われる成分です。 さらにストレスを和らげることも期待される成分であるため、不安傾向が強い場合に脳に働きかけ、よりリラックスできる環境を作りやすくすると言われています。

【執筆獣医師】葛野 莉奈
【経歴】麻布大学獣医学部卒。横浜市内の動物病院
「かどのペットクリニック」院長。

犬猫にとってのL-テアニンとは

犬猫にとってのL―テアニンとは
犬や猫の場合、分離不安や雷恐怖症や一部の認知症などで不安傾向が強く発現する個体も存在します。
生じる不安により、破壊や誤食、自傷行動などの問題行動につながることも多く、精神的な負荷により消化器症状などのトラブルにつながることもあります。
そのため、心身をよりリラックスさせやすい状態にすることがとても大切であり、特に不安傾向の強い個体の場合、L―テアニンのような脳に働きかけることで体をリラックスさせられるような成分はとても有意義です。
L―テアニンは緑茶に多く含まれることが知られていますが、緑茶自体にはカフェインが含まれるため犬猫は摂取することができません。
毎日一緒であれば、安心して効率よくL―テアニンを摂取することが可能です。

ナンバーサプリのウィズメディカ
ページ先頭へ SSL グローバルサインのサイトシール