ウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
TOP > 獣医師インタビュー
獣医師インタビュー vol. 030
猫の免疫の病気について
悪循環は、
免疫力を保つと防止できます。
岩岡 獣医師
越谷どうぶつ病院 | 岩岡 獣医師
岩岡 獣医師 越谷どうぶつ病院 院長
日本大学生物資源科学部獣医学科卒業
-猫の健康を維持する上で免疫力を保つことはどうして重要なのでしょうか
免疫力は、ほぼ全ての病気に関与すると言っても過言ではありません。免疫力が高い状態では一般的に病気になりにくくなります。しかし病気になってしまうと免疫力が低下し、他の病気を併発しやすくなるのです。例えば猫エイズを患っている猫は、猫風邪や歯肉口内炎を併発しやすくなります。また猫コロナウイルスを持つ猫の免疫力が低下すると、猫伝染性腹膜炎を発症するケースがあります。高齢の猫に多い腎臓病も、進行すると免疫力が低下し、鼻炎や歯周病が悪化します。その結果、食欲が落ちて体力が低下するので、病気がさらに進行しやすくなる悪循環に陥ります。この悪循環は、免疫力を保つと防止できます。
-「毎日免活 冬虫夏草&L-リジン」はどのようなネコちゃんにおすすめでしょうか
猫風邪をよく引く子、歯肉口内炎がある子、軟便・下痢気味な子、腎臓病の子、癌を患っている子には特におすすめです。病気のないうちから取り入れて、病気にさせないことが一番ですね。うちにはもうじき8歳になる猫がいます。幸い一度も病気になったことはありませんが、このまま歳をとれば、いつかは猫の死亡原因の2トップである癌や腎臓病を患うでしょう。わずかな変化に気づければ病気は早期発見できますが、それよりも病気にならない方がずっといいですよね。ですから、うちのようなシニアになる猫には特に必要なサプリメントだと思います。
-「毎日免活 冬虫夏草&L-リジン」に含まれている各成分についてご意見をお聞かせください
1. 冬虫夏草(カイコ由来サナギタケ)
「カイコ由来サナギタケ」に寄生して作られた冬虫夏草で、生理活性物質「コルジセピン」を含みます。コルジセピンは免疫力を維持して、元気を保つ働きが期待される成分です。免疫力の低下した高齢のペットはもちろん、元気な子も積極的に摂取すると、より元気な体作りのサポートをしてくれるでしょう。
2. L-リジン
必須アミノ酸のひとつ「L-リジン」は、体の機能維持に欠かせない成分ですが、犬も猫も体内で生成できません。L-リジンを摂取すると、免疫機能をより健康に維持する役割が期待できます。猫に多い猫風邪(鼻気管炎)の原因のひとつであるヘルペスウイルスの感染についても、L-リジンは免疫機能を高めヘルペスウイルスの増殖の抑制も期待できます。

3. フェカリス菌
腸内環境を整えると、栄養吸収がしっかり行えるので健康な体作りが期待できます。乳酸菌の一種「フェカリス菌」は、善玉菌のえさとなってくれます。善玉菌に期待できるのが悪玉菌を減らす働きです。 フェカリス菌は善玉菌が多い腸内環境を作り、腸内の健康を維持し元気な体を作るサポートしています。

4. メカブ
年を取ると、細胞も同じように年を取り、機能が低下します。加齢とともに低下する機能のひとつとして、免疫力の低下も挙げられるでしょう。フコイダンは海藻類の中に含まれるぬるぬるとした成分で、細胞を活性化させる役割が期待できます。若いうちからフコイダンのような成分を摂ると細胞が活性化し、いつまでも若々しく元気な体を維持してくれるでしょう。

5. メシマコブ
キノコの一種である「メシマコブ」は、体に害のある細胞を攻撃すると言われています。犬や猫の体の細胞は、常に腫瘍やウイルス・細菌・寄生虫感染などのリスクにさらされています。高齢の子だけでなく、どんな年齢の子たちにもリスクはあります。メシマコブは、あらゆる年齢層の子の免疫をサポートをしてくれるでしょう。

6. β-カロテン
ニンジンなどに含まれる「β-カロテン」という成分を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。細胞は、加齢やストレスにより活性酸素と呼ばれる悪い物質によりダメージを受けることがあります。β-カロテンは、ダメージから細胞を守ってくれる役割が期待されています。たとえ年を取っても、本来持っている免疫機能が著しく低下しないようサポートをしてくれるでしょう。

7. ビタミンC
「ビタミンC」は必須ビタミンと呼ばれ、細胞にとって重要な役割を担っています。ストレスは体の細胞へダメージを与えますが、ビタミンCはストレスに反応し急速に消費されると言われています。実は人と同じように、犬や猫もストレスを日々感じています。特にストレスの感受性の高い子の場合、精神的な面からも体調の変化につながる場合もあるのです。ビタミンCはストレスへの抵抗を高め、健康の維持が期待できます。

8. 鉄分
赤血球は酸素と結びついて体のすみずみまで酸素を運搬しますが、この際に必要なのが「鉄分」です。鉄分が不足すると酸素が体中にいきわたらずに、体調の異変をもたらします。例えば、疲れやすさや体の重さなどを感じたり、元気がなくなったりするのです。食欲不振に陥る場合もあります。これらは重度になれば死につながる可能性もある怖い状態です。元気に日々活動するためにも、鉄分が欠乏しないようにしっかりと補ってあげると安心ですね。
-最後に飼い主さんへのメッセージをお願いします
近年、猫の寿命は伸びており当院に来院する猫も高齢の猫が多数います。飼い主様の多くが愛猫の健やかな生活を望んでいます。そのため、家で薬を複数種類投薬してくれたり、点滴のため定期的に病院に連れてきてくれたりと日々愛猫のため頑張ってくれています。このページを読んでいる飼い主様も、ご自身の愛猫がいつまでも健やかに過ごすために何かできることはないかと試行錯誤されていると思います。このサプリメントによって猫たちが病気にならず、もしくは病気になってしまったとしても、ごはんを食べて、お気に入りの場所で眠り、大好きなご家族と一日でも長く過ごせることを願います。
獣医師越谷どうぶつ病院
岩岡 獣医師
※以上の記事は、獣医師個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。
ページ先頭へ