老化だけが原因じゃない!愛猫を脅かす「変形性関節症」とは?
キャットケアスペシャリスト
古川諭香
[記事公開日] [最終更新日]
猫は運動能力が高いため、関節疾患にかかりにくいのではないかと思われることも多いものですが、実は違います。
そこで今回は猫がかかりやすい「変形性関節疾患」の原因や治療法を詳しく解説いたします。
[ 目次 ]
「変形性関節症」とは?
猫がかかりやすい関節疾患としてあげられるのが、「変形性関節症」です。
この病気は関節の軟骨が硬くなったり、石灰化したりすることで起こります。
痛みを伴い、慢性化しやすいのも特徴です。
発症場所としては股関節に現れることが最も多く、膝関節や肘関節などに見られることもあります。
変形性関節症は12歳以上の老猫が発症しやすいとされていますが、子猫や成長期の猫もかかります。
また、この病気は犬の発症例が多いため、犬がかかりやすいものだと思われがちですが、猫も発症する可能性が高いということを頭に入れておきましょう。
原因は?
変形性関節症は加齢だけでなく、肥満が原因になることも多いものです。
肥満体型になると、関節にかかる負担が増えるため、病気が引き起こされやすくなります。
また、運動不足により、筋肉が衰えて関節を支えられなくなることも発症の原因だといわれています。
主な症状は?
変形性関節症になると、猫の運動量が減ります。
お気に入りのおもちゃで遊ばなくなったり、ジャンプできる高さが低くなったりしたときは要注意。
関節の痛みを我慢しているサインかもしれません。
そして、伸びや毛づくろいの頻度が減ったり、体を触られると嫌がる素振りを見せるようにもなったりします。
猫の変形性関節症は発見が難しい…
猫は犬よりも1日の中での睡眠時間が長く、おうちの中でまったりと過ごしていることも多い動物です。
そのため、運動量が少なくても、飼い主さんが病気だと考えにくく、病気を見逃してしまう可能性があります。
また、猫は多少の痛みを感じても我慢をしてしまうため、早期発見が難しいという問題点もあるのです。
こうした問題があるため、猫の関節疾患はあまり注目されませんが、実は犬と同じように気に掛ける必要があるということを理解しておきましょう。
治療法は?
治療を行うにはまず、飼い猫の関節の状態を知るためにレントゲンを撮ってもらいましょう。
その上で、薬やサプリメントを使用して症状をコントロールしたり、鎮静剤で痛みを取り除いてあげる必要があります。
猫の中には薬を飲んだフリをしてしまう子もいるので、そうした場合はカプセルを処方してもらいましょう、
カプセルなら中身をフードにかけて食べさせることができるので、楽に投薬が行えます。
嫌がる場合はウェットフードや茹でたササミなどをトッピングしてあげると、食べてくれやすくなるでしょう。
予防法は?
飼い猫の関節を健康的に維持していくには日頃からしっかりと食事管理を行い、適正体重を保ったり、運動によって丈夫な筋肉を作ったりしていきましょう。
運動をさせるときはフローリングで滑ってしまわないよう、ラグを敷いたり、肉球の間に生えている被毛をカットすることも重要です。
そして、内側から体をサポートしていきたい場合はペット用の「グルコサミン」や「コンドロイチン」といったサプリメントを使っていくのもよいでしょう。
<おすすめ動画>
<関連記事>
猫の皮膚糸状菌症皮膚糸状菌症は菌を持ったものとの接触感染は人間にも感染しますが、 かゆみ程度で塗り薬2~3日で治ります。 猫、他の動物、犬とかにも感染します。免疫力が低下している動物がかかりやすいことが挙げられています。猫ですと完治まで数か月掛かることも挙げられています。 命に関わる病ではりません。 かかりやすい猫の種類はペルシャのようなロング毛の猫が皮膚糸状菌症にかかりやすいと言われてます。
<関連記事>
猫ちゃんに異変?様子がおかしいと思ったら(2部構成その2)猫は非常に忍耐の強い動物だといわれています。そのことから飼い主が大事なペットである猫の異変に気付きにくく、知らないうちに病気が進行してしまうといったことがありがちです。病気を予防するためのワクチン接種(猫の伝染病である、猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫班白血球減少症に対する3種ワクチン、他の伝染病として、猫白血病ウイルス感染症、猫伝染性腹膜炎、猫免疫不全ウイルス感染症がある。現在では3~7種ワクチンがあるが、猫伝染性腹膜炎に対する有効なワクチンは現時点では存在しない)や去勢手術を前提とし、今回は、猫が見せる何気ない仕草や症状から見る病気の早期発見についてご紹介したいと思います。
<関連記事>
現在発売されている動物用医薬品の猫ノミ駆除剤について猫を飼っているオーナー様は、猫の寄生虫対策には苦労している方が多いと思います。特に猫の外部寄生虫の代表とされるノミを、駆除して予防するにはどうすれば良いか、頭を悩ますと思います。現在発売されている動物用医薬品の猫ノミ駆除剤は多数発売されていて、どれを使用したらいいのか迷うと思います。今回は現在発売されている動物用医薬品の猫ノミ駆除剤について、お薦めする製剤を紹介します。その中から愛猫に最適な猫ノミ駆除剤を見つけて下さい。
関節の健康維持に
ウィズペティの「猫用・毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド」は関節の健康維持のために6種類の成分(グルコサミン、イミダゾールペプチド、プロテオグリカン、コンドロイチン、Ⅱ型コラーゲン、ビタミンD)を配合しています。安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を使用せずに製造しています。全猫種が食べやすい錠剤タイプです。(直径8mmのカツオ味錠剤/1袋60粒入り)
関節の健康維持に
ウィズペティの「犬猫兼用・毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド」は犬と猫の関節の健康維持のために6種類の成分(グルコサミン、イミダゾールペプチド、プロテオグリカン、コンドロイチン、Ⅱ型コラーゲン、ビタミンD)を配合した犬猫兼用粉末サプリメントです。安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を使用せずに製造しています。全犬種・全猫種が食べやすいミルク味粉末タイプです。(ミルク味粉末/1袋24g入り/付属スプーン60杯分)