犬の気管支炎、症状や原因は?診断や治療、予防方法、注意する事は?
動物看護士
二木
[記事公開日] [最終更新日]
この記事では、犬の気管支炎の症状や原因、診断方法、治療法、予防法、かかりやすい犬種についてまとめました。
[ 目次 ]
気管支炎とは?詳しく解説
肺への空気の通り道である気管支・細気管支(さいきかんし)の炎症で、発症し始めてからの期間によって、急性気管支炎および慢性気管支炎に分けられます。また原因により感染性,寄生虫性,アレルギー性気管支炎に分けられます。しかしながら、空気の通り道という性質上、肺炎など肺実質の疾患,腫瘍,気管支拡張症,異物や心不全などの循環障害に伴って発症する場合も多いです。
症状は?
もっとも特徴的な症状は咳です。咳は大きくわけて、乾いた咳と湿った咳の2つに分けられます。初めは『ケッ、ケッ』と乾いた咳で、興奮した時や運動した時のみ観察されることもありますが、症状が進むにつれて気管支内の分泌物が増加し、『ゼー、ゼー』と湿った咳に変化します。
また、気道が過敏な状態になるため、のどや首(頸部:けいぶ)の内側のあたりを触って刺激すると咳をしたり、咳のあとに吐き気のような症状を示すこともあります。この吐き気を嘔吐と考え、嘔吐を主訴として受診する場合も多いようです。一般に、合併症を伴わない気管支炎では全身性の症状を現すことはまれです。このほか、発症し始めてからの期間や病気の状態に伴って運動を嫌ったり,元気消失,食欲不振,体重減少,下痢,呼吸速迫(こきゅうそくはく),呼吸困難,チアノーゼなどが認められ、その症状や程度はさまざまです。
原因は?
・細菌,真菌(しんきん),ウイルス,寄生虫などの感染
・ほこり,植物の種子や花粉,刺激性ガスなどの吸引
上記の原因などにより発症します。
また抵抗力の弱い幼齢犬や老齢犬に発症する例が多いです。
診断方法は?
・X線検査
・血液検査
・気管洗浄検査(※)
・気管内視鏡検査(※)
など、さまざまな検査が必要となる場合が多く、それらの検査結果をもとに診断されます。また(※)の気管洗浄検査,気管内視鏡検査については麻酔が必要な為、リスクを伴う注意が必要です。
治療はどのように行う?
・抗生物質
・抗ウイルス薬
・鎮咳剤(咳止め)
・消炎剤(炎症をおさえる薬)
また病院によってはネブライザーの治療も行っています。
※ ネブライザーとは?
薬剤を空気・酸素・超音波などで霧粒子状にし、口や鼻から吸収させる方法です。
予防はできる?
・十分な睡眠をとる
・適度な温度,湿度を維持した環境で過ごす
・部屋の空気をよくする(換気を十分に心がける)
・喫煙,においの強い香水などの使用を避ける
・のどや首を締め付けないお洋服を選ぶ
・散歩時、首輪ではなくハーネスを使用する
・栄養をつける
・原因となる物質を排除する(アレルギーが原因の場合)
・ワクチン接種をする(ウイルス予防のため)
上記のように、生活環境を改善する事で予防にも繋がります。
<おすすめ動画>
<関連記事>
犬の歯周病、症状や原因は?診断や治療、予防方法、注意することは?3歳以上の80%以上の犬が、かかっていると言われている歯周病。歯周病とは、歯の周りの組織がダメージを受ける病気です。歯肉に炎症が起こり、赤く腫れ出血しやすくなるのが歯肉炎。さらに悪化し、歯の周囲から膿が出るような状態になったものが歯周炎。歯肉炎と歯周炎をあわせて歯周病と言います。 この記事では、犬の歯周病の症状や原因、診断方法、治療法、予防法、かかりやすい犬種についてまとめました。
<関連記事>
気管虚脱に対する内科的治療法 気管虚脱等で咳が止まりづらいが、外科的治療まで実施する余裕がないく内科的療法でやっていきたい飼主様に現在 行われている内科療法を紹介します。
<関連記事>
犬の皮膚炎の悪化を防ぐにはかゆみへの対策が肝心かゆみは私たち人にとっても身近な症状なので、愛犬のかゆみは飼い主さんにもすぐ察知できます。しかし、命に関わるほどのことではないと軽視されがちなのも事実です。かゆみを放置していると、次第に悪化し慢性化していきます。今回は、犬のかゆみについて考えてみましょう。
シニアの健康維持に
ウィズペティの「犬用・毎日一緒 DHA&EPA」はシニアケアに必要な7種類の成分(DHA・EPA・亜麻仁油・フェルラ酸・イチョウ葉エキス・ビタミンE・ビタミンB12)を配合しています。安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を使用せずに製造しています。全犬種が食べやすい錠剤タイプです。(直径10mmのチキン味錠剤/1袋60粒入り)
シニアの健康維持に
ウィズペティの「犬猫兼用・毎日一緒 DHA&EPA」は老犬・シニア犬・老猫・シニア猫の健康維持に必要な7種類の成分(DHA・EPA・亜麻仁油・フェルラ酸・イチョウ葉エキス・ビタミンE・ビタミンB12)を配合した犬猫兼用粉末サプリメントです。安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を使用せずに製造しています。全犬種・全猫種が食べやすいミルク味粉末タイプです。(ミルク味粉末/1袋24g入り/付属スプーン60杯分)