ウィズぺティウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
健康ライブラリー > 犬の歯が黒い!考えられる原因と対策は?

犬の歯が黒い!考えられる原因と対策は?

愛玩動物飼養管理士
國澤莉沙
[記事公開日]  [最終更新日]
愛犬との暮らしの中で食欲が低下したり、何故か歯を気にしている様子があると、飼い主さんは心配になりますよね。

歯を見たら黒くなっている!ということがあります。
愛犬の歯が黒い時に考えられる原因とケアについて紹介します。
[ 目次 ]
犬の歯が黒い!考えられる原因と対策は?

犬の歯が黒い!考えられる原因は?

愛犬の歯をチェックしたら、歯が黒くなってびっくりしたということがあります。
虫歯なの?と考える方もいますが、実は犬に虫歯はほとんどありません。

私たち人の口と違い、犬の唾液はアルカリ性であるため、虫歯菌が定着しにくいと言われています。
また、犬歯など尖った形状の歯であるため、虫歯はつきにくいのです。

それでは黒い部分はなんだろう?ってなりますが、多くの場合は歯石が変色したものになります。
歯ブラシが届きにくい部分は歯石が黒くなりやすく、塊でついてしまう傾向にあります。

歯石は犬の口内トラブルの中でも多いもんだいであり、日常的に歯磨きを行い予防したいものです。

また、歯が色素沈着して茶色〜黒っぽく見えることがあります。
硬いものを日常的に食べていると歯の表面のエナメル質が傷つき、歯に食べ物の色素が付着しやすくなります。
歯磨きなどでも取れない場合には、歯の色素沈着である可能性もあります。

犬の歯が黒くなるのを防ぐのは?

歯が黒いのが歯石で有れば、動物病院にて歯石除去をしてもらうことである程度は改善できます。
色素沈着している時には、元の真っ白な歯に戻すのはなかなか難しく、日頃から歯磨きを行い、歯が黒くならはないようにケアすることが大切です。

元々犬の歯は尖っているため、歯垢や歯石はつきにくいと言われていますが、野生下では硬い肉類を主食にしているのと違い、肉より柔らかいドッグフードが主食の家庭犬はどうしても歯に食べかすが残りやすくなります。

歯磨きは歯が生えてきた段階から徐々にはじめていき、小さいうちに歯磨きすることに慣れさせておくと、スムーズにケアをすることができます。
さらには、飼い主さんが愛犬を仰向けにしても嫌がらないように、体の隅々までさわるのを嫌がらないようにしつけしておくのが、ポイントです。

犬の歯磨き用品はたくさん販売されていますので、愛犬に合わせた歯磨き用品を選んでください。
次はおすすめの歯磨き用品を紹介します。

犬のおすすめの歯磨き用品

犬の歯が黒くならないように、毎日歯磨きするのは大切なお世話です。
犬の歯を綺麗にするときのポイントは、愛犬が嫌がらない方法で歯磨きをすることです。

歯は大事な部分であり、歯磨きを一度嫌がってしまうとその後なかなか歯磨きをさせてくれなくなります。
さらには、飼い主さんとの信頼関係を壊す原因にもなるため、出来るだけ歯磨きは楽しいものと良いイメージを持ってもらいましょう。
嫌がる子にも使いやすい歯磨き用品を紹介していきますね。

・ジェル状歯磨き粉

人用の歯磨き粉はねり状のものが多いですが、ジェル状の魔に付着しやすい歯磨き粉はおすすめです。

また、人の歯磨き粉はミントなど清涼系のものが多いですが、犬の歯磨き粉はレバー味やベーコン味、甘みのある果物のフレーバーなど使いやすいタイプのものがあります。

まずはおやつ感覚で歯磨き粉を使用して、ブラシに慣れてもらうと良いでしょう。
ジェル状の歯磨き粉を指に巻いたガーゼにつけて、歯を撫でるだけでも歯垢を落とすことができますよ。

・ガム

歯磨き粉やブラッシングを嫌がる子にはまずはガムを与えて歯石や思考を予防すると良いでしょう。
犬用のガムは硬さがあり、よく噛めば噛むほどストレス発散やおやつの代わりとしても効果的です。

注意したいのは、ガムは硬いため歯が弱い幼犬やシニア犬、小型犬に与える時には注意が必要です。
必ず飼い主さんが見守りながら与えましょう。

犬によっては、ガムを与えることで下痢してしまう可能性があるため、最初は少量ずつ与えます。
また、ガムに夢中になってしまうと離さなくなり、怒る子もいるため、飼い主さんの指示でガムを手放せるようにしつけを行なった後に与えてくださいね。

・歯石予防のドッグフード

ドッグフードによっては、歯のケアをしてくれる成分が入っていたり、歯垢や歯石がつきにくい形状のドッグフードがあります。
愛犬が歯磨きを嫌がる時には、歯のケアに特化したドッグフードを選ぶと良いでしょう。

・サプリメント

なかなか歯のケアに時間が取れない方に役に立つのが、サプリメントになります。
現在は犬用のサプリでもさまざまな効果のあるものがあり、歯のケアができるサプリメントもあります。

サプリメントはあくまでも補助として利用するようにして、他の歯のケアも併用しながら行うと良いでしょう。

まとめ

愛犬の歯が黒くなる原因と歯が黒くならないための対処法について紹介しました。
犬は歯周病などの歯の病気になりやすい傾向があり、日常的に歯のケアを習慣化することが大切です。

愛犬の歯のケアの参考になれば、幸いです。

ページ先頭へ