ウィズぺティウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
健康ライブラリー > あなたの愛犬の目は何色?目の様子で分かる病気もある!

あなたの愛犬の目は何色?目の様子で分かる病気もある!

愛玩動物飼養管理士
川久保真由美
[記事公開日]  [最終更新日]
犬の目の色は、同じ犬種であっても少しずつ違います。光の加減などでも雰囲気が違うように見えることもありますので、様々な場面で愛犬の目をじっくり確認してみてはいかがでしょう。
[ 目次 ]
あなたの愛犬の目は何色?目の様子で分かる病気もある!
あなたの愛犬の目は何色ですか?動物の目の色の種類というと、猫を思い浮かべてしまいがちですが、犬の目もブラウン系やブラックだけではなく、グレーやブルーなどのとても美しい色があります。
そこで、犬の目の色の種類や、目の様子から考えられる病気について合わせて紹介します。

犬の目の色って何種類あるの?

犬の目の色は、同じ系統の色でも濃淡などがあり限定した数値で表すことはできません。同じ母犬から産まれた犬同士でも、遺伝子やメラニン色素の具合で目の色は少しずつ変わってきます。
そのなかでも、代表的な色について紹介します。

①ブラウン系
目の色がブラウンの場合、その濃淡によって全く違う印象を受けることがあります。ブラウン系の色で色素が薄い場合には、視覚障害を持つのではと心配される方が多いのですが、犬の場合にはそのようなことは多くはありません。
また、被毛がブラウン系の犬は目の色もそれと同様にブラウン系であることが多く、シニア犬になるにつれて被毛が白っぽくなってくると、目の色も少し薄くなっていく傾向があります。

②ブラック
犬の目の色で最も多いのが、ブラックです。特に日本犬の場合には、ほぼブラックの目を持つといってもいいでしょう。
ただし、親犬やその何代か前の遺伝子などによって、ブラックではない目を持つ日本犬もいますが、これは特に異常があるという訳ではありません。

③ブルー
アラスカンマラミュートやシベリアンハスキーなど、北方が原産の犬によく見られる色です。
これは、目の色を決める遺伝子がブルーであると考えられていて、被毛の色に関わらずこれらの犬はブルーの目を持つことが多いです。

④グレー
被毛の色が薄いベージュ系やグレー系の犬の場合、目の色もグレーや光の加減で少しグリーンっぽく見える明るい色の目を持つことが多いです。
ただし、グレー系の被毛が認定色とされていない犬種の場合には、グレー系の目を持つ犬は敬遠される場合があります。

⑤オッドアイ
目の色が左右で違う場合にオッドアイと表現され、その神秘的な顔付きにファンが意外と多く存在します。
この左右の違いは先天性の場合と後天性の場合とがあり、先天性の場合には虹彩異色症と呼ばれることもあります。
先天性でオッドアイが表れるのは被毛の色が薄い犬が多く、本来であれば被毛にのみ影響を与えるはずだった色素の薄い遺伝子が、何らかの要因で片方の目にだけ働きかけをしてしまったことが原因であるとされています。
後天性の場合には、シニア犬になるとかかることの多い緑内障や、それ以外の病気の影響、または目を怪我したことにより虹彩に傷が付き、その影響で色に変化出ることがあります。

⑥バイアイ
シベリアンハスキーのオッドアイに限って、バイアイという呼び方をします。
元々日光が照射することの少ない地域で暮らしていたシベリアンハスキーは、目の色素が薄い場合でも虹彩異色症とは判断されず、環境の変化が原因とされています。
そのため、犬種標準からも除外されるようなことはありません。

犬の目の色の変化で気を付けたいこと

犬はシニアの年齢になるにつれて、被毛の色が白っぽく変わっていくことがあります。目の色もそれと同様で、段々と色が薄くなっていくようなことがあります。
また、病気が原因となって目の色が変わってしまうこともあります。

①目が赤身を帯びている
目が充血したように赤身を帯びている時には、角膜炎やドライアイを疑ってみてください。
また、遊んでいる最中や散歩中に枝などが目に当たり、角膜を傷付けてしまった可能性も考えられます。
目を気にして前足で目を仕切に気にするような仕草を続けていると、悪化してしまう恐れがありますので、早めに動物病院にて診察を受けるのがおすすめです。

②目が青白く見える
犬の目が青白く見えるようになった場合、これはブルーアイと呼ばれる症状で、原因としてイヌ伝染性肝炎が考えられます。
イヌ伝染性肝炎は下痢や高熱を引き起こし、これが回復傾向になった時にブルーアイが出てくることがあります。
ブルーアイはそのままにしてしまうと、角膜潰瘍などの目の病気に発展してしまうことがありますので、ブルーアイではないかと思えた時には速やかに獣医師に相談するようにしましょう。

③目が白く濁っている
犬の目が白く濁る原因として考えられるのは、シニア犬に多く症状のでる白内障です。
白内障は症状の具合に違いはありますが、残念ながら一度かかってしまうと完治は難しく、それ以上に症状が進行しないように内服薬や点眼を利用していく方法を取るのが一般的です。
また、目を何かにぶつけたことにより角膜に傷が付き、それが原因で目が白く濁ってみえることもあります。これは、チワワやパグなど眼球が少し出っ張っているような犬種に多くみられます。

あなたの愛犬の目は何色?目の様子で分かる病気もある!

犬用の眼球カバー

犬が目の病気などになりますと、どうしてもその違和感から前足で目をこするような仕草をしてしまいます。そうなると、それが原因でさらに眼球を傷付けてしまう恐れが出てきます。
これを保護するために、コンタクトレンズのように目に直接付けて眼球をカバーするものが存在します。
この処置をしている動物病院は少ないのが現状ですが、商品的にはだいぶ知られています。犬が目の病気になった時など、一度話を聞いてみるのもおすすめです。

あなたの愛犬の目は何色?目の様子で分かる病気もある!

まとめ

犬の目の色の種類や、目の病気に関連する目の色について紹介をしてきました。
犬の目は同じ犬種でも少しずつ濃淡に違いがあり、光の加減によっては様々な表情を見ることができます。
さらに、年齢を重ねるごとに目の色も徐々に変わっていきますので、一度じっくりと確認してみてはいかがでしょうか。

ページ先頭へ