間葉系幹細胞療法について
獣医師
久保井春希
[記事公開日] [最終更新日]
自分自身の細胞を用いて、損傷した組織を修復する幹細胞療法について今回はご紹介して行きます。
[ 目次 ]
自身の細胞を体外で培養し、損傷を受けた組織や器官の治療を行うものを再生医療と言います。これまで、治療法が存在しなかった難病などに対する新たな治療法として注目され、全世界で研究されています。ヒト医療においては、先進医療に認定されいて、すでに臨床現場おいて利用が開始されている治療方法です。
再生医療は、本人から採取した細胞を体外で増やし、病気の症状にあった細胞に分化させた後に、本人に移植していきます。今回は最先端の治療法についてご紹介していきます。
再生医療は、本人から採取した細胞を体外で増やし、病気の症状にあった細胞に分化させた後に、本人に移植していきます。今回は最先端の治療法についてご紹介していきます。
間葉系幹細胞療法とは?
犬と猫や人の体には、さまざまな器官や臓器などに変化する細胞があります。この細胞のことを幹細胞(かんさいぼう)と呼びます。間葉系幹細胞療法とは、この幹細胞を体外で培養し、再び体内に戻すことで、損傷した臓器や怪我の再生を行う治療です。
この治療法では、2種類の幹細胞を利用します。①骨髄液中に存在する骨髄幹細胞、②皮下脂肪の中に含まれる脂肪幹(しぼうかん)細胞の2つです。
これらの幹細胞は、骨、軟骨、筋肉や心筋細胞、血管を形作る細胞にまで変化することがわかっています。
この幹細胞療法とは、自らの細胞から必要な器官や臓器を「再生」させる治療です。
幹細胞が働く仕組み〜脊髄損傷の場合〜
①生体組織に脊髄損傷が起こった時に、損傷部位が『この部位が損傷した』というシグナルを血行に向かって発信する。
②間葉系幹細胞がシグナルを感知し、骨髄や脂肪などから発進し、血行にのって身体全体を駆け巡り脊髄損傷部を見つけて集積する。
③損傷部の組織の種類に応じて神経栄養因子などのサイトカインを分泌し、応急手当をする。
④損傷部に血行を新生するサイトカイン、血管新生因子を分泌し、血行を構築する。
⑤損傷部位に応じて、間葉系幹細胞が血管内皮細胞や組織特有の細胞に分化する。
⑥より原状に近い組織の機能を回復する。
幹細胞の採取から培養、点滴までのながれ
腹部や肩の皮下脂肪を麻酔下にて採取し培養室にて培養。2週間後に1回目の静脈点滴、さらに1週間後に2回目の点滴、もう1週間後に3回目の点滴を行う方法が用いられています。
<おすすめ動画>
<関連記事>
尿検査の重要性と尿の採り方尿にはさまざまな情報が詰まっています。今回は尿検査で分かる病気、動物病院で調べていること、尿を採取するときに気をつけてもらうたい点、犬と猫それぞれの尿の採取方法について解説します。
<関連記事>
糞便検査の重要性犬を飼って動物病院に通った経験のある方なら、一度は犬の糞便検査をやってもらったことがあると思います。下痢をした時には身体検査と並んで必ず行う検査であり、ほとんどの動物病院で健康診断の検査項目にも組み込んでいるからです。とても身近な検査である糞便検査について、検査を行う目的、検査で分かることと分からないこと、検査の方法、注意点について解説します。
<関連記事>
猫のコロナウイルス感染症って?猫伝染性腹膜炎について知りたい!2020年冬世界的に人の感染症として話題になっているのが「新型コロナウイルス(COVID-19)性肺炎」です。中国を中心に死亡者も多く出ているため、危険性が指摘されていますが、実はコロナウイルスよる猫ちゃんの病気もあることはご存知でしょうか。 猫ちゃんは肺炎ではなく腹膜炎に罹患することが多く、致死率がかなり高いため特に保護猫出身猫ちゃんのの飼い主さんには必須の情報です。正しい知識を身につけて、愛猫の健やかな毎日をサポートしましょう。
関節の健康維持に
ウィズペティの「犬用・毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド」は関節の健康維持のために6種類の成分(グルコサミン、イミダゾールペプチド、プロテオグリカン、コンドロイチン、Ⅱ型コラーゲン、ビタミンD)を配合しています。安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を使用せずに製造しています。全犬種が食べやすい錠剤タイプです。(粒は直径8mmのチキン味)
関節の健康維持に
ウィズペティの「犬猫兼用・毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド」は犬と猫の関節の健康維持のために6種類の成分(グルコサミン、イミダゾールペプチド、プロテオグリカン、コンドロイチン、Ⅱ型コラーゲン、ビタミンD)を配合した犬猫兼用粉末サプリメントです。安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を使用せずに製造しています。全犬種・全猫種が食べやすいミルク味粉末タイプです。(ミルク味粉末/1袋24g入り/付属スプーン60杯分)