ウィズぺティウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
健康ライブラリー > 猫に起こる横隔膜ヘルニアとは。先天性と後天性の違いや治療法まで

猫に起こる横隔膜ヘルニアとは。先天性と後天性の違いや治療法まで

動物看護士
宮井 智美
[記事公開日]  [最終更新日]
猫の先天性疾患の一つに、横隔膜ヘルニアがありますが、実は先天性のみならず後天的に起こることも多くある、猫に良く見られる疾患です。今回はそんな横隔膜ヘルニアが起こる原因や治療法、治療後の予後までご説明していきます。
[ 目次 ]
猫に起こる横隔膜ヘルニアとは。先天性と後天性の違いや治療法まで

猫の横隔膜ヘルニアとは

ヘルニアとは、通常であれば穴がないところに亀裂や穴が開いてしまい、臓器や内容物などが本来あるべき場所以外の所に出てしまう事を指します。

これが椎間板に起こり椎間板物質が外に出てしまう状態が椎間板ヘルニア、会陰部に起こり直腸などが皮下に飛び出したりした状態が会陰ヘルニアです。

横隔膜は胸腔と腹腔の間にある膜で、筋肉で出来ています。通常は食道が通る穴のみ元々開いていて、それ以外は穴や亀裂はありません。

しかしここに何らかの原因で穴や亀裂が出来てしまい、主に腹腔内の臓器である肝臓や腸などが胸腔内に侵入してきてしまう状態が横隔膜ヘルニアです。

胸腔内には呼吸をするための肺が広がっています。そのため横隔膜ヘルニアになり腹腔内の臓器が入り込んできてしまうと、胸腔内の臓器が圧迫されてしまい様々な症状を引き起こします。

先天的横隔膜ヘルニアの原因

先天的横隔膜ヘルニアは、生まれつき横隔膜に奇形がある状態で生まれてきた状態の事を指します。遺伝的要素が高いとされていますが、猫種や性別には関係なく発生します。

生まれつきの奇形のため、症状は生まれてすぐから現れることがほとんどですが、穴の大きさや場所によっては症状がはっきりと出ないことがあります。しかし成長していくにしたがって穴も大きくなることが多く、1歳になるまでには何かしら異変を感じることが多いでしょう。

成長とともに周りの臓器や脂肪が癒着してしまい治療が困難になる場合もあるため、早期発見と早期治療が大事になります。

猫に起こる横隔膜ヘルニアとは。先天性と後天性の違いや治療法まで

後天的横隔膜ヘルニアの原因

後天的に横隔膜ヘルニアが起こる原因のほとんどは外傷です。交通事故や家庭内での事故で胸腹部を強く打つことによって、横隔膜を傷付けてしまうのです。

そのため、先天的横隔膜ヘルニアが主に子猫で発見されることが多いのに対し、後天的横隔膜ヘルニアは年齢関係なく発生する可能性があります。

さらに横隔膜ヘルニアだけでなくその他臓器も損傷を受けていることが多く、骨折なども伴う場合があります。そのため横隔膜ヘルニアの状態によってはその他の治療をまず先に行い、全身状態が落ち着いてから横隔膜ヘルニアの治療を行うこともあるでしょう。

横隔膜ヘルニアの症状

横隔膜の穴や亀裂の大きさにより、またヘルニアの部分から胸腔内に侵入してしまっている臓器の種類により症状は様々なものになります。

主な横隔膜ヘルニアの症状としては、以下のものとなります。

・呼吸困難
・運動不耐性(動くとすぐにばててしまう)
・食欲不振
・嘔吐
・腹痛

横隔膜ヘルニアから侵入してきた臓器により肺が圧迫され、主に呼吸状態に症状が出ることが多いようです。

しかし交通事故などによる外傷での横隔膜ヘルニアであれば顕著な症状が出るため分かりやすいのですが、先天性疾患の場合で子猫などでは分かりにくい場合もあります。

子猫が子猫らしくなく元気がない場合や、おもちゃなどで遊ぶとすぐに横になって倒れこむなどといった症状が見られる場合、特に舌を出して呼吸するようだと要注意です。早急に動物病院で診察を受けましょう。

横隔膜ヘルニアの治療

横隔膜ヘルニアの治療は、ヘルニア部分の大きさや場所によって大きく変わってきます。

先天性で現在あまり呼吸器に影響が出ていない場合などは経過観察で様子を見ることもあるようですが、根本的な治療は基本的に外科手術で穴をふさぐ治療が行われます。

外科手術はもちろん全身麻酔をかけての手術となりますので、身体の小さな子猫や交通事故直後の猫などには大きなリスクが伴うことがあります。そのため大学病院などを紹介されたり、全身状態が落ち着くまで手術を待ったりすることもあるでしょう。

手術では横隔膜に開いた穴を塞ぎます。先天的に横隔膜が形成されていない場合などには人工的に作られた網状の医療器具を縫い付け、横隔膜の代わりにします。

しかし横隔膜ヘルニアの状態が長ければ長いほど組織が癒着してしまっているため、手術は困難なものになります。組織同士が癒着してしまっていると血管を巻き込んでいる場合があり、切り離すときに出血を伴うことがあるため慎重に行わなければなりません。

横隔膜ヘルニア治療の予後

横隔膜ヘルニアの修復手術を終えると、術後は呼吸状態が観察できるよう通常数日~1週間程度は入院となります。傷の状態やその他の全身状態によって点滴や投薬治療が行われ、退院後は自宅での療養になるでしょう。

外に出てしまうと傷口から細菌が入ったり、新たな事故の危険もあったりするため、外出自由の猫であれば完治するまでは室内飼いにしてあげましょう。ウイルス感染などの危険もあるので、これを機に室内のみでの飼育に切り替えてあげるのも良いでしょう。

傷口は抜糸が終わるまでは舐めないようにエリザベスカラーを装着します。しかしこれがストレスになってしまう猫が多く、最近では身体にぴったりのサイズの術後服を着ることも多いようです。
また、先天性横隔膜ヘルニアで経過観察になった場合には、定期的に動物病院でヘルニア部分の検診を受けましょう。

成長とともにヘルニアの穴が大きくなり、手術が必要になる事も多くあります。呼吸状態や全身状態などを日頃からしっかりと観察し、少しでも変化があればすぐに診察を受けるようにしましょう。

ページ先頭へ